忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/12 01:48 】 |
★着-目★「トヨタ「ラクティス」が大躍進 売れるヒミツは「イマドキ家族」(J-CASTニュ ース)」のニュース
売れる広告 大阪



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000001-jct-bus_all" target="_blank">トヨタ「ラクティス」が大躍進 売れるヒミツは「イマドキ家族」(J-CASTニュース)


 トヨタ自動の「ラクティス」が売れている。日自動販売協会連合会によると、2010年10月の乗用ブランド別ランキングでは30位にも入っていなかったにもかかわらず、11月は第23位(2108台)、12月には第3位(6670台)へと大躍進した。2011年1月も6806台を売って第4位だった。



 2010年は「プリウス」などのハイブリッド(HV)カーがエコカー補助金の後押しもあって売り上げを伸ばしたが、その補助金が打ち切りになって、最近は再びホンダの「フィット」や、同じトヨタの「ヴィッツ」といった小型への回帰が鮮明になってきた。「ラクティス」はそんな小型の「常連」に割って入ってきた。



■「コンパクトなのに、大容量」を実現



 2005年に初代モデルが発売された「ラクティス」に、10年11月「新型」が登場した。同年9月にエコカー補助金が打ち切られるという、自動業界としては「逆風」の中での発売だったが、いまや「プリウス」に迫ろうかという勢いなのだ。



 ラクティスの特徴は高が高く、視界のよさにある。ところが、新型はデザイン性の向上に加え、空気の抵抗を弱めて燃費をよくするため、特徴だった高を55ミリ低くした。「欧州への輸出向けに、燃費を向上する必要がありました」(トヨタマーケティングジャパンの三枝正樹氏)という。



 しかし、新型ラクティスは高が低くなったにもかかわらず、「コンパクトなのに、大容量」を実現した。シートポジションを下げるなどの工夫を凝らし、運転席からの視界も高を低くしたことを感じさせないし、ラクに乗り降りできるところも変わらない。バックドアの開口高も大型スーツケースが3つ縦にまっすぐ収まる。後部座席をフラットにするのも、後部座席まで手を伸ばさなくても手前のハンドルを引っ張ってワンタッチで倒せるようにし使い勝手も向上させた。



 これまでの「よさ」を堅持しながら、燃費の向上と静粛性が増した点が評価されているようだ。



■さまざまな生活の場面に「ちょうどいい」



 トヨタマーケティングジャパンの三枝正樹氏は、「じつは、ラクティスには明確なブランドイメージがついていなかったのが悩みでした」と打ち明ける。



 そこで立ち上げたのが「イマドキ家族調査キャンペーン」。メインターゲット20代から30代の「若い家族」に絞り、マーケティング調査をすることにした。2010年10月から、調査キャンペーンを仕掛け、テレビCMやインターネットで「イマドキ家族に これって、アリ?」と問いかけた。



 そこから導き出したのが、「フラット」「ポジティブ」「コンパクト」の3つのキーワード。たとえば、家族の役割をなくし、父親が育児に参加する「イクメン」は当たり前。消費も節約や工夫しながら毎日を「ポジティブ」に楽しむ。無理して遠くへ出かけなくても、公園でお弁当を食べたりショッピングセンターへ出かけたりと家族で「コンパクト」に楽しむ、といった「イマドキ」の新しい家族像を描いた。



 これまでは「父親=ドライバー」を想定していたが、母親でも便利に乗れて運転しやすく、また子どもを抱いていても乗り降りしやすくし、買い物の荷物もラクに出し入れできるようにした。



 三枝氏は「クルマのあるライフスタイルを徹底調査した結果を参考に、生まれたのがラクティスです」と話し、さまざまな生活の場面に「ちょうどいい」ことを打ち出した。



 価格帯も、いま売れ筋で子育て世代に人気のミニバンと軽自動の「すき間」を狙う144.5万?184.8万円に設定。「一家に1台のクルマとして乗ってほしいですね」(三枝氏)ともいう。



【関連記事】

トヨタ、国内で軽自動車販売 ダイハツOEM : 2010/09/29

役割分担なく親も子も「フラット」な関係 「イマドキ家族研究所」1万人に家族調査 : 2010/09/30

トヨタとホンダが新興国向け専用車開発 現代やタタの格安車に対抗 : 2010/12/06

4G、CDMA、光ファイバー 何でもお任せ「通信のキホン」 : 2011/02/28

子どもの誕生日に有休取得 「当たり前」か「世も末」か : 2010/11/25







これからも旬な話題、Newsトピックスを、頻繁にお届けしてまいります。
このような最新の話題をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。


中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム 大阪リペア【補修】スクール >ノーブルライフ【分譲マンション管理】大阪


時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 適格年金/適格退職年金【大阪】 エステサロン【大宮/宮原】デトックステナント不動産管理【大阪府】サンフィールド 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 税理士【大阪】会計事務所 広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア



PR
【2011/03/04 19:47 】 | ニュース | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<★着-目★「神戸の古書店でアナログゲームイ ベント-現役女子高生ディーラーも参加 /兵庫(み んなの経済新聞ネットワーク)」のニュース | ホーム | ★着-目★「八王子のギャラリー「space0426 」が1周年イベント-建具職人とのコラボ作品 も /東京(みんなの経済新聞ネットワーク)」のニ ュース>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>