忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 10:49 】 |
「海外プリペイドSIM+無線LANルータ導 入マニュアル──「台湾」編(+D PC USER)」のニュースに注目です!
売れる広告 大阪



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100701-00000040-zdn_pc-mobi" target="_blank">海外プリペイドSIM+無線LANルータ導入マニュアル──「台湾」編(+D PC USER)


 日ワイヤレスインターネット環境がかなり整ってきた2010年現在、自分が使用するPCやスマートフォン、iPadなどを「日と同じように、海外に行っても使いたい」と思う人も多くなってきている。ソフトバンクモバイルが2010年7月21日に導入する「海外パケットし放題」も、それを後押しするサービスの1つとなりそうだ。



【拡大画像や他の画像】



 今回取り上げる「台湾」は、複数の通信事業者が3Gサービスを提供する。さらに、パケット定額通信に対応する「プリペイドSIMカード」も販売されており、海外渡航者も手軽にモバイルデータ通信環境を入手できるのが特徴だ。より手軽な一例として、iPadと日で購入できる3Gデータ通信対応のポータブル無線LANルータを用い、台湾のプリペイドSIMカードで活用する方法を紹介しよう。



 台湾には携帯電話事業者が6社あり、うち4社がW-CDMA/HSDPA方式(つまり、日の3Gサービスとほぼ同様)のサービスを提供する(2010年6月現在)。日と違い、海外では海外渡航者向けのプリペイド式SIMカードを手軽に入手できるのが一般的で、ここ台湾でも代金と身分証明書を提示するだけで購入できる。



 なお、台湾は契約回線の基料金が比較的安いので、たいていの現地ユーザーは通常の月額契約を行っている。プリペイドSIMカードのニーズはやはり海外からの渡航者や台湾国内に居住する外国人が中心のようで、台湾各都市にある通信事業者の店舗でもプリペイドSIMカードは取り扱っていないところも多かったりする。



 では、どこで買えばいいか。着いたら「空港で購入」すればよい。



 台湾桃園国際空港には、ターミナル1(T1)、ターミナル2(T2)のどちらにも通信事業者のカウンターがあり、プリペイドSIMカードの販売や携帯レンタルを行っている。販売カウンターは、T1なら税関を抜けて到着ロビーに出たすぐ右側、T2は到着ロビーから左方向に進んだ先、あるいは出発ロビーにある。



 ちなみに台湾では、携帯電話を「行動電話」と表現するので、この表示を目印に販売カウンターを探してほしい。



●「1日あたり200円弱」でOK──かなり安価に使える



 では、実際に買ってみよう。台湾桃園国際空港には計3社の販売カウンターがある。このうち「Taiwan Mobile」と「Chunghwa Telecom」の2社がパケット定額で利用可能なプリペイドSIMカードを販売するが、今回はプリペイドSIMカードの販売やデータ定額サービスを長年提供するTaiwan Mobileを選んだ。なお「Far EasTone」はUSB接続タイプの3Gデータ通信端末のレンタルも行っているので、ノートPCだけで利用するならこちらを選ぶのもよいだろう。



 Taiwan MobileのプリペイドSIMカードは、利用可能な金額別にいくつかラインアップがある。今回はCOMPUTEX TAIPEIの取材で5日ほどデータ通信を利用することを想定し、3Gタイプで600台湾ドルぶん(購入時の日円換算で約1700円、以下同)利用できるSIMカードを購入したが、データ定額料金の1日100台湾ドル(約280円)を基に、何日滞在するかを計算して適宜決めればいいだろう。ちなみに、3日分なら250台湾ドル、5日分ならば350台湾ドルと割安になるのもポイントで、5日分を申し込めば、なんと「1日あたり200円弱」だ(同じTaiwan Mobileなどを提携先とし、PCなどに接続してモデムとして利用するモバイルデータ通信は定額の対象外となる「海外パケットし放題」の価格や仕様と比べてみてほしい)。



 ところで、現地のプリペイドSIMカードを利用するには、SIMロックのかかっていない(SIMロックフリーの)携帯電話やデータ通信端末が別途必要になる。



 最近まで、日ではこの手の端末を入手するのはやや難しかった(海外通販などを利用する──など)が、日通信「b-mobile WiFi」やインターコミュニケーションズ「MiFi」など、海外でも使えて、日で単体購入もできるモバイル無線LANルータの選択肢が増えてきた。なお、イー・モバイル「Pocket WiFi(D25HW)」も海外キャリアのSIMカードに対してはロックされていないので、同様に海外で使用できる。



 購入したプリペイドSIMカードをデータ定額で利用するには、別途「データ定額の申し込み」も必要だ。そのSIMカードを音声サービス対応の携帯電話に差し、この音声端末のダイヤル操作でデータ定額の申し込み作業を行うわけだが、b-mobile WiFiなどのデータ通信専用端末では実施できない。このため、SIMカードの購入と一緒に「データ定額5日間をこの場で登録してください」と伝え、カウンターのスタッフにその場でやってもらおう。スタッフは英語はもちろん、日語も通じる場合がある。プリペイドSIMカード購入時に「データ定額申し込み方法の説明書」がもらえるので、それを指差して伝えてもいいだろう。データ定額の申し込みが終わると、プリペイドSIMカードの残高からデータ定額分の料金が自動的に引かれる仕組みになっている。



●あとはAPN設定だけ──作業は、適当な無線LAN搭載端末から



 あとはプリペイドSIMカードをb-mobile WiFiに装着し、APN(Access Point Name)の設定を行えば完了だ。b-mobile SIMを使ったことのある人なら、一緒に入手したSIMカードでb-mobileの指定するAPNの値を端末に設定したことがあるだろう。Taiwan MobileのプリペイドSIMカードも、同様にこれらの設定が必要だ。



 設定方法は“ポータブル無線LANルータ+無線LAN搭載デバイス全般で、海外でも定額データ通信を利用しようとするほどのユーザー”であれば、ほどよく簡単だ。今回用意したiPadとb-mobile WiFiでは、以下のように設定する(もちろん、PCや無線LAN搭載スマートフォンなどを使ってもよい)。



1. iPadとb-mobile WiFiを無線LAN接続

2. iPadのブラウザ Safariで「192.168.0.1」へアクセス。b-mobile WiFiの管理ツール用ユーザー名/パスワードを入れて管理画面を表示

3. 「アドバンスト設定」を選択

4. 左メニュー「3G設定」から、Taiwan Mobileのプロファイルを新規作成する。プロファイル名は任意、APNに「Internet」を入れ、「デフォルト」に設定する

5. 左メニュー「3G接続」を開き、「自動接続」または手動で接続する



 これでSafariなどのブラウザから適当なURLを入力すれば、無事そのWebサイトへアクセスできるはずだ。ちなみに、D25HWを使う場合も同じようにブラウザから「192.168.1.1」にアクセスしてD25HWの管理画面へログインし、3G設定の画面からTaiwan MobileプリペイドSIMカードのAPN設定を行えばよい。



 2010年現在、海外のW-CDMA(3G)サービスを提供する多くの通信事業者がデータ定額対応のプリペイドSIMカードを販売している。b-mobile WiFiなどの海外SIMカードを利用できる端末を用意し、格安な海外のデータ定額対応のプリペイドSIMカードを現地で購入することにより、ちょっとの手間で、かなり安価に、より自由なインターネット環境を入手できる。海外出張の多いビジネスユーザーはもちろん、海外旅行に行く人も、海外渡航時にはぜひ試してみてほしい。【山根康宏,ITmedia】



【関連記事】

次世代PCデータ通信特集

日本通信、SIMロックフリーのWiFiルータ「b-mobile WiFi」正式発表

SIMロックフリーの3Gモバイル無線LANルータ「MiFi」発売へ──SIMカードの単体販売も

1日最大1480円で海外パケット通信が使い放題――ソフトバンクの「海外パケットし放題」

特集:COMPUTEX TAIPEI 2010






これからも旬な話題に関するニュース・トピックスを、どしどしお届けしていきます。
このような最新話題の情報をチェックする際は、是非、またお立ち寄りください。


>中小企業向けマーケティングDB 
売れる広告 大阪 
売れる広告TIPS 
>フローリング復元補修【大阪】 >木製ドア修理・補修・リフォーム >大阪リペア【補修】スクール 


>時計修理【東京/新橋】ロレックス >電話代行【東京】バーチャルオフィス >産業医 募集【紹介と求人】大阪 >適格年金/適格退職年金【大阪】 >エステサロン【大宮/宮原】デトックス 


>会社設立 大阪【兵庫】法人設立 >税理士【大阪】会計事務所 >広告費削減【SEO対策】 >楽天お得情報マニア



PR
【2010/07/04 09:58 】 | ニュース | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<「アイドルたちの身長詐称疑惑 キムタク公称 より10?低い?(J-CASTニュース)」のニュー スに注目です! | ホーム | 「パリス・ヒルトンを一時拘束、マリフアナ所持容疑  南ア(CNN.co.jp)」のニュースに注目です !>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>